ランニング

通勤ランのメリットと始めるためのポイントを経験談から解説!

通勤ランのメリットと始め方

社会人ランナーの皆様。

仕事が忙しくてなかなかランニングの時間が取れない…

こんな悩みを抱えている方は、多くいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで、私がおすすめしたいのが通勤ランです。

このページにたどり着いた方は、↓こんな疑問を持たれていますよね。

  • 通勤ランを始めたいけど何か用意するればいいか分からない
  • そもそも通勤ランってメリットあるのか

当記事では、そんな疑問に答えていこうと思います。

私自身、社会人になってからランニングの時間がとれず悩んでいた時期がありました。

そんな私を救ってくれたのが通勤ランです。

控えめに言って、通勤ランは最高です。

大げさでなく、全ての社会人ランナーにおすすめしたいと思っています。

通勤ラン歴5年となる私が、通勤ランのはじめ方とメリットについて解説していきます。

通勤ランを始めるための3つのポイント

アイキャッチ_通勤ラン3

早速、本題に入って行きましょう。

と言っても、通勤ランに必要な準備はほとんどありません。

最低限、以下の3つのポイントを押さえていただければ通勤ランを始めることが出来ます。

通勤ランを実践するための3つのポイント
  1. ランニングルートを確認をする
  2. 着替え場所の確認をする
  3. ランニングリュックを用意する

私の経験も交えて、1つ1つ解説していきます。

ランニングルートを確認する

まずは自分が走るランニングルートの確認しましょう。

事前に確認しておく際のポイントは、以下の2点です。

  • 大まかなランニングルートのイメージを持つこと
  • 走る距離を把握すること

大まかなランニングルートのイメージを持つこと

ある程度回数を重ねてランニングルートを覚えるまでは、スマホのGPSを使ってマップを確認しながらランニングする必要があります。

そのため、事前に走るルートのイメージを掴んでおきましょう。

スマホの画面を確認しながらだと、どうしても視線が落ちてしまいます。

当たり前ですがかなり危険なので、出来るだけ頭の中のイメージで走れるようにしておきましょう。

迷ってからがスマホの登場ですw

とは言っても、最初はスマホのマップ機能を使いながらルートを覚えてくださいね。

ただ、スマホのマップ機能は最短ルートを案内しがちです。

意外と小道に入らせたりで、分かりにくいルートになったりします。

おすすめは、多少遠回りになってもいいので大通りなどの分かりやすい道をランニングルートに設定することです。

走る距離を把握すること

非常に重要です。

いきなり会社と家の間をフルで走ろうとして、当日マップで確認したら、

20km以上ある!?

ってなって、やる気が無くなった奴もいます。

会社と家の距離が遠すぎるのであれば、

途中駅までは電車で、そこから家まで走る!

っていう判断もできますよね。

なので事前に距離を決めて、どこから走ればいいのかを確認しておくことをお勧めします。

私は、電車通勤した場合の乗換駅からの道を通勤ランルートにしています。

着替え場所の確保をする

勢いで始めてしまった場合、一番困るのは着替え場所です。

汗だくで仕事するわけにはいかないので、着替え場所は必ず事前に確認しておきましょう。

通勤ラン時の着替え場所候補

  • 会社近くのジム
  • 会社のシャワールーム施設
  • 会社や近くの施設のトイレ

通勤ランをされている方に聞くと、こんなところで着替えられている方が多いようです。

私は、会社のトイレの個室を利用して着替えています。

トイレの混雑の時間帯を避けるため、通常の通勤時間よりも余裕を持って会社につくようにしています。

意外とトイレでの着替えも快適です。

帰宅時もトイレで着替えてから退社して、会社のゲートを出た瞬間に走り出します。

完全に個人的な感覚ですが、会社を出た瞬間に走る出す感じがとても気持ちよくて気に入っていますw

ランニングリュックを用意する

ランニングリュックも必須となります。

ランニングバッグ、バックパック、なんて言ったりもします。

通勤の往復を走られる方は、帰りの服も用意する必要があります。

そのため、必ずバッグを用意しましょう。

大きさですが、20L以上あるサイズのもをオススメします。

少し大きいサイズになりますが、荷物は多く入る方が良いと感じるシーンが多いです。

15Lでもそこそこ荷物は入るので、そこまで持ち物が多くないという方は15LでOKです。

バッグのサイド部分に水筒が入ると尚良しですね。

荷物を詰めすぎると重くなってしまう可能性もありますが、それも練習と思って走れば全然問題ありません←

私が現在通勤ランで使用しているリュックを紹介していますので、是非ご参考ください。

通勤ランのメリット

ランニングおすすめスポット多摩川河川敷の5つ魅力を紹介します

通勤ランのメリットは以下の3点です。

通勤ランを実践するための3つのポイント
  1. 満員電車のストレスから解放される
  2. 通勤時間を有効活用できる
  3. 強制的に走る理由になる

満員電車のストレスから解放される

このメリットは、本当に大きいです。

通勤で電車に乗るのが嫌で仕方なかった私にとって革命でした。

私が会社を出た瞬間に解放された気分になれるのも、満員電車に乗る必要がないからだと思っています。

せっかく仕事が終わったのに、そこからまた満員電車に乗るなんてストレスMAXです。

一度その感覚を知ってしまってからは、私は通勤ランの虜になりました。

通勤時間を有効活用できる

電車で帰った方が早いに決まってるじゃん

なんて、声も聞こえてきそうなので説明しますね。

もちろん電車で帰宅したほうが、家までの時間は短く済みます。

「家までの時間は」です。

帰宅してから同じ距離だけ走ろうとすると、なんだかんだ時間がかかります。

トータルして考えると、通勤ランして帰宅した方が圧倒的に効率的です。

更に私は走ってる時に、ラジオから情報を得るようにしています。

私は電車の中ではスマホゲームをしてしまう病気です。

なので、ランニングをしていた方が有益な情報を得られています。

強制的に走る理由になる

これも非常に大きいです。

なにせ、走らないと帰れないんですから。

更に効果を高めるために、定期は持たないようにすることをおすすめします。

それにより、走ることの強制力を高めることができます。

通勤ランで定期を持たないと得られる効果(ごの体験談)

  • 疲れていても電車で帰るという選択肢を排除できる
  • 走って帰るので急な飲み会の誘いも断りやすい
  • 定期での買い物を抑制できる

ランニングは、とにかく継続することが大事です。

社会人になって、継続することのハードルが高くて驚いていますが、通勤ランのおかげで走れています。

通勤ランでの失敗を紹介します【経験談】

アイキャッチ_通勤ラン2

ここまで読んでくださった方は、きっとすぐに通勤ランを始めてくださると思っています。

なので、私が実際に通勤ランをしてみて失敗したことを紹介します。

是非、始める際の参考にしていただければと思います。

通勤ランでの失敗(ごの体験談)

  • 急な雨に対応できなかった
  • スマホの充電がなくなって泣きそうになった
  • 冬場は荷物が多くなりリュックに入り切らなかった
  • エネルギー切れになって倒れそうになった
  • 着替えを忘れて会社でランニングウェアで過ごした(怒られた)
  • お腹が空いた時にお金が無くてとても辛かった

基本的な対策の方針は、

  • 対策のとれるアイテムを買う
  • プロセスを変える

のどちらかになると思います。

例えば、スマホの充電がなくなった対策として、容量の大きいモバイルバッテリーを購入しました。

着替え忘れの対策として、荷物に予備を常に仕込ませておくようしました。

どんな環境でもできるのが通勤ランです

通勤ランを始めてから走るモチベーションが上がりました

是非、多くの皆様にもその魅力を感じていただきたく思っています。

当記事がきっかけで、1人でも通勤ランを初めていただける方が現れたら嬉しいです。

 

仕事や環境を理由にして、走らないなんてもったいないですよね。

今自分がいる環境で、どれだけ頑張れるが大事だと思います。

その手段の1つの通勤ランです。