くらし

1日で1番使用するデバイスであるスマホのスペックを疎かにしてはいけない

5年使ったスマホの買替えを強いられ最近買い替えました、ごのです。

5年前の私はキャリアの言いなりで契約して、高い回線料とスマホの月額料金を払うという情報弱者側でした。

さすがにバッテリーの消耗の激しさに耐え切れなくなり、買い替えに踏み切ったのですが、いろいろ調べていくうちにスマホの進化に驚愕し、その魅力に取りつかてしまいました。

一時期は四六時中スマホの情報を集め、今ではそこそこのオタクになりつつあるという感じです。

ということで今回は、スマホの魅力に取りつかれた私から、ずっとスマホを買い替えていない人に向けて、スマホを変えることのメリットを語っていこうと思います。

スマホは、誰もが持っている人生の相棒ともいうべきデバイスになっています。

当記事では、そんなスマホのスペックを疎かにしていはいけない!っていう理由をたらたらと語っていきます。

もはや自分が語りたいだけの自己満の記事になる予感がプンプンするので、興味のある方だけ見ていっていただければと思っております。

1日にで1番使用するデバイスがスマホである

冒頭でも言いましたが、スマホは人生の相棒っていいほど肌身は出さず持ち歩くデバイスになっています。

今スマホを持っていない方は、人生において大きなハンデを背負っていると言ってよいと思うのです。

何なら、1日のうちで1時間もスマホに触らない時間があろうものなら、手が震え始めるくらい←やばい

さすがに私の例は極端ですが、多くの人にとってのスマホは生活の中で欠かせない存在になっているはずです。

スマホの進化は超絶早い

最近まで5年前のスマホを使用していた私ですが、スマホの進化は超絶早いということに驚きました。

買い替えに当たってかなり調べたのですが、スマホには性能を決める2つの要素があります。

それが、SOC(CPU)とメモリも2要素で、年々ものすごいスピードで進化してるみたいなんです。

スマホの性能を図る指標としてAntutu(あんつつ)ベンチマークっていうテストがあるのですが、だいたいこの数値でスマホの性能を見ます。

有名なスマホで言うと、

  • Galaxy note20 ultra:60万点
  • iPhone11:52万点
  • Pixel4:45万点
  • iPhoneSE第2世代:42万点
  • Pixel4a:26万点
  • redmi note 9s(私のメインスマホ):25万点
  • OPPO reno 3a(私のサブスマホ):18万点
  • HUAWEI P30 lite:14万点

※AndroidとiOSでOSが異なるのであくまで参考値として見てください

て感じでスマホの性能が数値で測れるようになっています。

一般的には、SNSやYoutubeの動画視聴でストレスなく使用できるラインが25万点程と言われてるみたいです。

なので私が使用しているスマホは最低ラインといったところみたい。

 

で、なぜスマホの進化が早いかというと、2019年を代表するスマホがiPhone11やPixel4で、これらがiOSとAndroidのトップクラスの性能のスマホでした。

で、2020年8月に発売されたGalaxy note20 ultraがこれらのスマホの性能を大幅に超えてきてます。

ハイエンドとスマホの処理能力はどこまで伸びるのか、果たして我々一般人にそこまでの性能が必要なのかは疑問ですが、1年で10万点くらい伸びてきているのです。

これは、iPhone12の性能が楽しみでならない。

さらにミドルスペックのスマホの進化もすごくて、性能そこそこに値段がどんどん下がってきています。

私がメインで使用しているredmi note 9sなんかは定価25000円で買えちゃうという驚きの安さ。

 

私がつい最近まで使用していたGalaxyS6は5年前のハイエンドスマホですが、おそらくAntutuのスコアは5万点もないんじゃないかなって思ってます。

Webで検索しても古すぎてデータがないくらいです。

当時、Docomoのキャリア契約で2年ローンで購入しましたがかなり高かった記憶あるので、それに比べると2万5千円で十分なスペックのスマホが買えるのはすごい。

2年で1回買い替えるのがベスト

だいたい、1年でAntutuスコアの天井が10万点くらい伸びているようで、2年前のハイエンドのスコアが現在のミドルスペックくらいの目安らしいです。

私が使用している25万点のスマホも、2年前であればそこそこのスコアのスマホだったはずです。

更に、同じスマホを使用しているとアプリが常駐したり、ストレージを圧迫したりするのでスマホの性能は下がっていきます。

元のスコアが高くとも、日々使用していくことで処理性能が下がっていくことを考慮すると、やはり2年くらいで買い替えるのがいいようです。

私は5年間使用していたわけですが、アプリの起動は遅いわバッテリーはうんこだわで、よく我慢して使用してきたなって思いました←

だって、2万5000円のスマホに買い替えただけで満足度MAXですから。

こうなってくると、今のハイエンドスマホってどんな感じなのか気になって仕方ないのですが、奥さんに悪いので頑張って我慢しています。

古い端末を使っている人ほど新しい端末に触るべき

ということで、最後に私が言いたいことを書くと、どんどん新しいスマホに触れていこうぜってことです。

古い端末で満足している人はそれでいいのかもしれませんが、昔の私がまさにそれでした。

今回のブログは私の教訓です。

私がスマホ買替えに当たって現在のスマホ業界をかなり詳しく調べたのですが、すごく感動しました。

例えば、

  • 画面サイズって6インチ超えるの!?
  • バッテリーサイズって5000mAとかあるの!?
  • 画面内指紋認証って何!?
  • 防水防塵おサイフケータイってそこまでモリモリにできるのすご!!
  • sim2枚させるしアプリも複製できるの!?
  • 画面分割できるの!?

などなど、感動のオンパレードでした。

そりゃ5年前から時が止まってた私にとっては、5年分のテクノロジーを一気に浴びせられたのだから感動度合を大きかったのですが、私のような人って結構多くないですかね。

私だけでしょうか←

本当にテクノロジーの発展は早いので、1年もすれば様々な機能が進化してきます。

最新の技術にはもっと関心をもっていきたいなと、思った次第です。

なので皆様。

まずは、スマホから最新のテクノロジーに触れていきましょう。